グーグルアドセンス申請3番目で承認なりました.

今もそうだが、ブログにポスティングをそんなにたくさんしていない状態でアドセンスに承認申請をしたが、2度とも拒絶を受けました。
コンテンツ不足ではなく,コンテンツなしが全て拒絶の理由でした。

つまり,コンテンツの一部をコピーして貼り付けるか,あるいは明日が不十分な場合です。

アドセンス2度の承認拒絶を受ける時の掲示物が約30個程度だったが、一部異なる内容を参考にこともあり、これのせいでそうかという気もしました。

そうだとして作成した掲示品を修正したくないそのまま置いておき、その後2ヶ月間ポスティングを8個ほどしたようです。

アドセンスの承認を必ず早く受けなければならないという考えがなかったため,時間をかけてポスティング数を増やしていくことにしました。 でも,こんな気がしますから,ブログに書き込みするのがちょっと疎かになりますね。

昨日の夜ブログに文を書いて考え出したついでにアドセンス申請をまたしましたが,今日の正午頃に承認されました。



今回は、承認の結果を受けているが、期間が少しかかるのかなと思ったら、こんなに万一日も経っていないが、承認されたという結果を受けました。

従来の掲示物を修正したこともないし、承認拒絶後2ヵ月間、8つのポスティングだけもっと書きました。

それに土曜日の夜にアドセンス申請をして結果が日曜日の正午ごろに出るのを見ると多分コンピューターが検討するかと思います。

日曜日だから早くても月曜が後に結果が出るだろうと思いました。


ブログにアドセンス適用して,広告が出るか大体確認だけしておいた状態です。
このブログスポットには基本スキンを適用しました。

気に入らないところもあるけど,基本スキンだけ長所もあるみたいでこれからずっと使って見るつもりです。

これからこのブログにどの程度の訪問者流入ができるかわかりませんが,期待は余りしていません。

運営中のブログスポットの場合も訪問者の流入は非常に粗末です。 その分ブログスポットで訪問者を流入させようというネイバーやTストーリブログに比べてとても難しいようです.

韓国の空がずっと曇って見えます.
まるで水の中にいるような錯覚を覚えるほど,周囲が白く水蒸気でいっぱいです。 それでも温度がそれほど高くないため,このようにじめじめした天気にもあまり不快指数が上がっていないようです.

雨が降るという予報もないのに,すぐ前の山が見えないほど,白昼に霧が立ち込めたのは,見た目がよくないようです.


韓国語で翻訳された文です.
다음 이전